2008年6月25日水曜日

道の駅にしいや(徳島県の道の駅)

道の駅にしいや(みちのえき にしいや)は、徳島県三好市の徳島県道45号西祖谷山山城線上にある道の駅である。

道路
徳島県道45号西祖谷山山城線

施設
駐車場
普通車:15台
大型車:1台
身障者用:1台
トイレ
男:5器
女:5器
身障者用:1器
公衆電話
売店
食堂
温泉入浴施設「秘湯の湯」(10:00~21:00)
民芸品加工センター

道の駅にしいや
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Category:徳島県の道の駅

“三好市” video results



全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

2008年6月21日土曜日

道の駅どなり(徳島県の道の駅)

道の駅どなり(みちのえき どなり)は、徳島県阿波市の国道318号沿いにある道の駅。 通称は餐の館(もてなしのやかた)。

道の駅どなり
所在地 〒771-1508 徳島県 阿波市土成町宮川内字平間28-2


施設駐車場
普通車:26台
大型車:6台
身障者用:2台

トイレ (いづれも24時間利用可能)
男:大 4器、小 6器
女:6器
身障者用:2器

公衆電話
売店
たらいうどん体験スペース
ギャラリースペース

道の駅どなり
正面入口

道の駅どなり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Category:徳島県の道の駅

“阿波市” video results



全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

道の駅第九の里(徳島県の道の駅)

道の駅第九の里(みちのえき だいくのさと)は、徳島県鳴門市の徳島県道41号徳島北灘線上にある道の駅。

道路
徳島県道41号徳島北灘線

施設
駐車場
普通車:105台
大型車:10台
身障者用:3台

トイレ
男:5器
女:4器
身障者用:1器

公衆電話
公衆FAX
鳴門市ドイツ館
賀川豊彦記念館
情報コーナー
物産館


道の駅第九の里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Category:徳島県の道の駅

“第九交響曲” video results



全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

2008年6月18日水曜日

道の駅宍喰温泉(徳島県の道の駅)

道の駅宍喰温泉(みちのえき ししくいおんせん)は、徳島県海部郡海陽町(旧宍喰町)の国道55号沿いに位置する道の駅である。1997年4月12日に開駅し、1996年4月16日に登録された。

道路
国道55号

施設
宍喰町整備
宍喰温泉
温泉棟
休憩施設
屋外用情報施設
宍喰町温泉宿泊施設・ホテルリビエラ
屋外プール
幼児プール
ボードウォーク
更衣室
国土交通省整備
駐車場
普通:116台
大型:6台
身障者用:1台
トイレ
男:大 4器(2器)、小 7器(5器)
女:7器(5器)
身障者用:1器(1器)
※()内は、24時間利用可能
公衆電話
公衆FAX
たまり広場

道の駅宍喰温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



Category:徳島県の道の駅

“道の駅” 動画の結果



全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

2008年6月15日日曜日

道の駅貞光ゆうゆう館(徳島県の道の駅)

道の駅貞光ゆうゆう館(みちのえき さだみつゆうゆうかん)は、徳島県美馬郡つるぎ町の国道192号上にある道の駅。

道路
国道192号

施設
駐車場
普通車:72台
大型車:4台
身障者用:3台
トイレ (いづれも24時間利用可能)
男:大 4器、小 9器
女:9器
身障者用:2器
公衆電話
公衆FAX
レストラン
物産センター(9:00~19:00)
情報案内
休憩コーナー

道の駅貞光ゆうゆう館




Category:徳島県の道の駅

“道の駅” 動画の結果

全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

2008年6月14日土曜日

道の駅阿南市那賀川(徳島県の道の駅 )

道の駅阿南市那賀川(みちのえき あなんしなかがわ)は、徳島県阿南市那賀川町工地の国道55号上にある道の駅。旧称は、公方の郷なかがわ。



道の駅阿南市那賀川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



Category:徳島県の道の駅


全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

道の駅温泉の里神山(徳島県の道の駅)

道の駅温泉の里神山(みちのえき おんせんのさとかみやま)は、徳島県名西郡神山町の国道438号上にある道の駅。

道路
国道438号

施設
駐車場
普通車:14台
大型車:3台
身障者用:1台
トイレ
男:6器
女:5器
身障者用:2器
公衆電話
公衆FAX
もてなしの館
休憩コーナー
ギャラリー
林産物展示コーナー
情報提供コーナー

道の駅温泉の里神山


Category:徳島県の道の駅


全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング