2008年12月21日日曜日

桐生競艇場

桐生競艇場(きりゅうきょうていじょう)は群馬県みどり市笠懸町阿左美2887番地にある競艇場。

概要
1956年(昭和31年)11月8日に初開催された。施設の管理は関東開発株式会社、競艇の主催はみどり市。
2003年度までは桐生市も主催していたが、赤字脱却のため借り上げ賃貸料の引き下げを巡り関東開発と対立し撤退。桐生市はメイン施行者であったため、一時は2003年度限りでの閉鎖も検討されていたが、サブ施行者だった阿左美水園競艇組合が桐生市主催分の全日程を引き継ぎ、存続が決まった。
1997年9月20日から「アクアンナイト」と称したナイター競走を実施。初めてナイター競走を開催した競艇場である。現在では4月~10月下旬の期間においてナイター競走を開催している。
周年記念(GI)として、赤城雷神杯が行われている。
企業杯(GIII)として、サッポロビールカップが行なわれている。
新鋭リーグ戦の名称は、東京中日スポーツ杯。
女子リーグ戦の名称は、群馬テレビ杯。
正月には群馬ダービー、ゴールデンウィークには上毛新聞社杯、お盆にはお盆レースが行なわれている。
2004年7月に大型映像装置を設置、2005年4月から新スタンド「南ウイング」が完成し、新スタンド内には、競艇界では初めての在席投票席(PISルーム)や畳敷きのグループ席が設けられている(既存のスタンドは「新館」から「北ウイング」に名称を変更し1階のみ一般に開放している)。
南ウイング完成と同時に来場者を「ファン」から「ゲスト」に、従業員を「キャスト」と呼んでいる。また、全国の競艇場では唯一、展示の際直線タイムのほか、回り足タイムを測定し公表している。
競艇全体の売上が減少していることもあり、なお閉鎖論もくすぶっているが、2005年7月はSGオーシャンカップが、2006年は30年ぶりにモーターボート記念が開催されたほか、2007年度は2度目のオーシャンカップが開催され、新スタンド完成後は3年連続でナイターによるSG競走が開催された。
日本最北の競艇場のため電話投票の場番号は"01#"となっている。
ナイター開催時のメインキャラクターは「ドラキリュウ」(それにちなんで「ドラキリュウカップ」が行なわれている)、昼開催時のメインキャラクターは古くからのキャラクターである「桐生忠太」。
レース実況や場内イベントは、松岡俊道と松岡の事務所のメンバーである高石順成、坂田博昭、吉本靖、伊藤政昭が担当しており、近年のSG優勝戦は高石が実況を行うことが多い。ちなみに、このメンバーは下関、大村の実況も担当している。なお、南ウイング完成後しばらくの間は実況が場内用と中継用で別になっていた(上記のメンバーは中継用を担当)。


桐生競艇場

群馬県桐生市相生町1丁目 付近の地図

ホームページ


“桐生競艇場” video results


“競艇” video results

Category:競艇

全ジャンル一覧
宿泊施設一覧
ランキング市場
書籍売上ランキング

0 件のコメント: