主催者は、東京都六市競艇事業組合と東京都三市収益事業組合で、いずれも一部事務組合(江戸川区など都心23区は両団体とも加盟していない)である。施設のオーナーは関東興業で、東京都三競艇場施設所有企業中唯一、鉄道または鉄道系列会社資本ではない(平和島競艇場は京急、多摩川競艇場は西武資本である)。
開催時期によって、第1レースが12時締め切りのハッピーサマーレースと、10時締め切りのハッピーウインターレースがある。(通常は11時締め切り)
正月には京葉賞(2007年度は年末開催、2007年度の正月開催は新春金盃)、ゴールデンウィークにはゴールデンカップ、お盆には大江戸賞が行なわれている。
マスコットキャラクターはラリーとバディ(ラリーズ)、それにちなんでラリーズカップが行なわれている。また、2007年10月27日から外れ券を食べるDREAM GOATという名のヤギ型回収機が登場している。
中川の護岸耐震補強工事のため、2009年5月まで本場開催を中止し場外発売のみを行っている。
例年、6月頃に周年記念(GI)として江戸川大賞が行なわれている。 →2007年第52回大会準優勝戦で4艇F。なお、上述の理由で第53回大会は蒲郡競艇場を借り上げて開催される。

江戸川競艇場(正面)

船堀橋から見た競艇場

無料バス(西葛西・船堀発着)
江戸川競艇場
0 件のコメント:
コメントを投稿